どうも、堀家です。
有り難いことに、お客さんにブログを見てます。と言われます。
こんな、7割キレてて、2割くだらなくて、1割洋服。みたいなモノを、
本当にありがとうございます。
ただ、皆さん、
ブログのタイトルが読めないらしく、
よく読んでます!
みなぎっていこーぜ。
(ニュアンスは近い)
こだわっていこーぜ。
(そんなに、こだわりはないっす)
おごっていこーぜ。
(違います)
たぎっていこーぜ。です。
以後、お見知りおきを。
さて今日はキャップのブランド、BASE MFG。
今、LAのストリートブランドは、結構ココが造ってます。
とにかく形がイイ。
前回はヴィンテージのウールファブリックを使用してたんだけど、今回はコットン。
まずは、6パネル。
つばが短くて、一番かぶりやすいと、個人的に思う。
次に、5パネル。
ジェットのシルエットもオリジナルで独特。
最後は、
パネルに見えるんだけど、これ、1枚の生地を縫い込んでパネルに見せてる面白いモデル。
先日のLA行った時に、ブランドの工場見学をさせてもらった。
なんだろな。イメージ的にはLAの上野?浅草?いや、八王子。ぐらいなエリア。
すぐ横にミシンもあって、全部をその場で作成してます。
とにかく広い、イケアみたいな感じ。
工場の人じゃないよ。市之瀬さんだよ。
詳しくは調べてないけど、日本ではWISMだけなんじゃないかな。
八王子までみんないかないと思うし。
なので、宜しくお願い致します。
はちおうじ、ベース エムエフジー。
一応、インを踏んでます。
あしからず。
是非店頭で
失礼します。